カナダに到着してすぐ、留学生のみなさんは、必ずと言って良いほどお店に行ってお水や食べ物など、必要なものを買いに行くでしょう。
店員さんはローカルのカナディアンが多く、英語を学び始めたばかりの方は、レジに行ってお金を使うだけでも緊張するのではないでしょうか。
お金の見分け方も慣れずに、買い物を終えてレシートを見ると、
『お釣りが足りてない、、?』
そんな不安を抱いた私の体験を元に、それぞれのお札とコインの“見分け方”と“お釣り”についてお話しします。
目次
留学生が知るカナダのお金事情①:お札とコインの見方
まずは、お札です。
左上から、
紫:10ドル
緑:20ドル
赤:50ドル
茶:100ドル
です。
プラスチックのような濡れても大丈夫な素材で、色とりどりで華やかです。
しかしピン札の場合、静電気でくっつきやすいので、重なっていないことを良く確認しましょう。
次に、コインです。
左上から、
2ドル、
1ドル25セント。
下左から、10セント、5セントです。
25セント、10セント、5セントと、この間違いやすい3枚。
大きさ順だと、25セント>>5セント>>10セントにも関わらず、価値が高い10セントが、5セントよりもサイズが小さいなんて、少し混乱してしまいますよね。
そして、25セントと5セントのサイズがとても似ています。
又、カナダコインには、それぞれ数字以外の名前があります。
小さめの財布を使っていると、会計時に見分けるのが難しいことがしばしば。
小数点以上がドル、以下がセントになります。
留学生が知るカナダのお金事情②:お釣りを間違えられた!?
慣れない買い物後にレシートを確認すると、お釣りが足りない!
もしや、ぼったくられたのでは!?という出来事がありました。
カナダのスーパーでは、0.01ドル(=1セント)単位での商品の価格表示のため、支払い価格(総商品価格+TAX)も0.01ドル単位です。
例えば、$1.98ドルの支払い価格で、店員さんに2ドルを渡します。日本人の感覚であれば、0.02ドル(=2セント)のお釣りを渡されると思いますよね。
しかし、前述した通りカナダドルには5セント以下の硬貨が存在しません。
そのため、お釣りは無くレシートのみ受け取ることになります。切り捨て切り上げについては、店舗によって様々なため、セント単位の価格の違いは気にならなくなりました(笑)
買い物をする機会があったので、実際のレシートをご覧ください。
みんなのコンビニ屋(1238 Robson St, Vancouver, BC V6E 1C1)
支払い額:3.87ドル
の商品を現金とカードに分けて支払いしてみました。
1枚目が現金払い、2枚目がカード支払いです。
現金払いでは、支払い額(Total)3.87ドルに対して、支払い(CASH)20ドルをしました。お釣り(Change)は、16.15ドルです。
単純計算をすると、20ドル-3.87ドル=16.13ドルのため、今回の買い物では0.02ドルの得をしたことになります。
写真で分かるように得をすることもあれば、損をする時もあるので、細かい金額が気になる方は、クレジットカードやデビットカードの使用をおすすめします。
カナダでは、多くの店でカード払いが可能なため、現金を多く持ち歩かない人が殆どで、また時々ですが、カード支払いのみの店もあります。
そんな便利なカードですが、知らぬ間にスキミング被害に合ってしまうこともあるので、小まめに引き落とし額の確認をしましょう。
留学生が知るカナダのお金事情③:TAXについて
日本でも買い物の際に8%の消費税があるように、カナダの消費税にはGST(連邦消費税)とPST(州税)という内訳があります。
GSPとは、カナダ全土で一律5%と定められており、PSTは州によって異なります。今私が住んでいるBC州ではPST7%のため、本体価格+12%の税金を支払うことになります。
州によって消費税のかかり方が変わるので、買い物前にチェックしておきましょう。
お金に関する仕組みの違いも文化として楽しもう
日本とは大きくギャップのあるカナダのお金事情でした。
私も、カナダで暮らし始めて2ヵ月目にして、やっと小銭やクレジットカードの使い方に慣れてきた気がします。
日本との感覚や物価の違いもありますが、それも文化の一つとして、カナダのショッピングを楽しんでくださいね。
Anotherpath
最新記事 by Anotherpath (全て見る)
- バンクーバーのバレンタインデーについて!日本との違いは?? - 2020-01-27
- バンクーバーのヴィーガン事情について!おすすめレストランもご紹介 - 2019-12-27
- 【MBA留学の費用】受験料や学費の目安と費用を抑えるポイントもご紹介 - 2019-12-11