留学情報メディアFly Out
  • 国
    • アメリカ留学
    • カナダ留学
    • オーストラリア留学
    • ニュージーランド留学
    • イギリス留学
    • フィリピン留学
  • コラム
    • 留学前
    • 留学中
    • 留学後
  • ブログ
    • 留学前
    • 留学中
    • 留学後
  • 動画
    • 留学前
    • 留学中
    • 留学後
  • FlyOutについて
Login
    • HOME
    • お問い合わせ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • プライバシーポリシー
    • FlyOutについて
留学情報メディアFly Out

留学情報メディアFly Out

    Home

留学情報で海外への挑戦をサポートするメディア – FlyOut –

おすすめの留学先情報

おすすめの留学先の情報を国別でご紹介

  • アメリカ留学

    U.S.A.

  • カナダ留学

    Canada

  • オーストラリア留学

    Australia

  • ニュージーランド留学

    New Zealand

  • イギリス留学

    U.K.

  • フィリピン留学

    Philippines

留学で得られること

①語学力

留学の大きな目標の1つが語学力であり、日本人から人気のある留学先ではしっかりと語学力を身に付けられる環境が整っています。 世界基準の言語である英語を中心とし、国や都市によっては他の言語の習得も可能です。留学中にどのように学習をするのか、によって語学力の成長には大きな差が生まれます。

②コミュニケーション能力

留学をすることでホームステイ先や学校など、様々な場所でコミュニケーションをとることになります。語学力の向上にはとにかくコミュニケーションをとることが必要不可欠であるため、普段はコミュニケーションが苦手な人でもコミュニケーションをとる機会が日本に居る時に比べて増えます。色々な形でコミュニケーションをとり続けることで、日本に帰ってからも役に立つコミュニケーション能力が身に付きます。

③将来の多様な選択肢-自分と向き合う-

留学中は日本に居る時と比べて空き時間が増えるため、自分と向き合う時間も自然と増えることになります。また、様々な人たちとの交流や日本では経験できないとが、自分の将来像や生き方について少なからず影響力を持ちます。留学をきっかけに自分のやりたい仕事や生き方を見つける人は非常に多いです。

④世界中の友達

留学をすると学校やルームメイト、ワーキングホリデーの人は職場仲間など、国籍も多種多様な多くの友達を作ることができます。また、留学中にできた友達は一生の友達になることも多いです。帰国してからも連絡をとったり旅行した時に会ったりするなど、かけがえのない友人になります。

⑤行動力

留学中は自分からアクションを起こせば起こす程、色々なことを経験でき、多くのことを学ぶことができます。そのため、自然と自分から行動を起こす機会が増えていき、日本でも通用する行動力が身に付きます。また、留学に行く決意をすること自体が行動力を身に付ける第一歩になります。

⑥異文化理解

留学中は現地の人々や他国からの留学生など、様々な国籍や人種の人たちと交流があります。日本との生活スタイルや考え方の違いなど、日常で起こる様々なことから感じることができます。世界中には多種多様な考え方や価値観を持つ人がいることを理解することで、様々なことを多角的に考えることができるようになります。

⑦日本の客観視

留学中は日本を離れることになりますが、留学中の国との対比の対象になるのはやはり自国である日本です。外国で暮らすことで初めて見えてくる日本の良さや問題点などを知ることができます。また、留学中は他の国の人から日本について聞かれる機会が多いため、自然と日本という国を見直すきっかけになります。

留学について知っておきたいこと

①留学費用はどのように計算すればいいの?

留学費用の内訳は航空券代、現地での学費、生活費、保険代、ビザ申請料など、非常に多くの種類があります。現地の学費を重要視するパターンが多いですが、留学費用はあくまで「トータル」で考えるようにしましょう。

②留学の種類は?

語学留学、ワーキングホリデー、交換留学といったメジャーな留学に加え、最近ではダンス留学やスポーツ留学など、専門分野に特化した留学も増えています。

③留学の期間は?

1年以上の長期留学から数週間から数か月の短期留学、1週間といった超短期留学まで、幅広い期間を選ぶことができます。最近では超短期留学と短期留学が非常に流行っており、学生から社会人まで幅広い層の人たちが留学をしています。

④留学に人気の国は?

カナダやオーストラリア、イギリス、ニュージーランドはワーキングホリデー提携国ということもあり、社会人も含めた幅広い層に人気のある国です。また、本場であるアメリカも学生の語学留学や交換留学先として非常に人気が高いです。最近ではフィリピンやマルタ島、フィジー島といった格安で留学ができる国々も人気を誇っています。さらに、ヨーロッパ諸国や東南アジアの国々などに留学する人も増えています。

新着情報

22 12月 2022

キャリアアップに役立つ!社会人の語学留学について解説します

接客業からエンジニアまで、様々な業種で語学力が問われる現代。英語力は収入に直結しています。 海外で英語学習を行うことは、…

0
22 12月 2022

留学で差別の被害?留学先で人種差別を避けるノウハウ

海外留学の新しい体験を心待ちにしながらも、人種差別に対して不安がある人も多いのではないでしょうか。 人種差別の現状を追い…

0
Leave of absence requestと書かれた紙
23 6月 2020

【休学留学とは】経験者がメリット・デメリット、出発までの流れを徹底解説

「大学に籍を置きながら」海外へ留学する、休学留学への関心が高まっています。 休学留学には「新卒就活の権利の保持」や「時間…

0
5 3月 2020

セントパトリックス・デーって何???バンクーバーが緑に染まる日!

こんにちは、くるぶしです。 2月のバレンタインデーのイベントも終わり、3月のイベントと言えば日本では雛祭りやホワイトデー…

0
バレンタイン アイキャッチ
27 1月 2020

バンクーバーのバレンタインデーについて!日本との違いは??

こんにちは、くるぶしです。 もうすぐバレンタインデーですね。 日本では女性から男性へ手作りのチョコレートなどを送るのが主…

0
ヴィーガン アイキャッチ
27 12月 2019

バンクーバーのヴィーガン事情について!おすすめレストランもご紹介

こんにちは、くるぶしです。 みなさん、「ヴィーガン」という言葉をご存知でしょうか? 「ヴィーガン」とは「野菜または果物し…

0
stepup
24 12月 2019

社会人の今こそ留学!キャリア・ステップアップに繋がる短期留学を徹底解説

比較的時間に余裕のあった学生時代から一変、社会人になると余計に難しいと感じてしまう海外留学。しかしこのページを読んでいる…

0
「英語を勉強しよう」と書かれた絵
13 12月 2019

シニアにおすすめの留学とは?シニア留学ならではのメリット・デメリットも紹介

50代~60代のシニア達の間で留学への関心が高まっています。 「子育てや仕事が一段落して、自分の学びや興味のあることに時…

0
team
12 12月 2019

イギリスへボランティア留学!ビザや費用、その魅力をまとめてご紹介します

イギリスといえば、ボランティア専用のビザやボランティアホリデーなど、ボランティアに関する制度が非常に多いまさにボランティ…

0
【MBA留学の費用】受験料や学費の目安と費用を抑えるポイントもご紹介
11 12月 2019

【MBA留学の費用】受験料や学費の目安と費用を抑えるポイントもご紹介

MBA留学は留学中だけではなく留学前も費用がかかります。入学金や授業料の高い予備校で対策し、現地の学費の高い学校で2年間…

0
スケジュール
10 12月 2019

2日間でもスキルアップが望める超短期留学の魅力とおすすめ留学先を紹介

「超短期留学」は、2日から1週間の超短期で集中して語学を学べる、特に長期休暇を取ることが困難な人におすすめの留学方法です…

0
矢印
9 12月 2019

【お金がない人必見】費用をかけずに留学をするための具体的な解決策

「お金がないけど留学したい。。。」 この記事では、そんな人のために解決策をご紹介します。 具体的には、①留学費用を抑える…

0
trip
6 12月 2019

アメリカで物価が安い州に留学するメリット・デメリットを徹底解説

アメリカへの留学を考える時、避けては通れないのが費用の問題です。世界中から人が集まるアメリカは物価も高いイメージがあるで…

0
meeting
5 12月 2019

アメリカ留学の強い味方!国内外のおすすめエージェントを徹底解説

アメリカに留学したいけど何から始めればいいのか分からない、そんな方におすすめなのが留学エージェント。 留学に関する相談は…

0
4 12月 2019

バンクーバーのビーチ一覧!実際に留学していた僕が紹介します

こんにちは、くるぶしです。 カナダのバンクーバーは海に面しているので、ビーチスポットが盛り沢山。また、西海岸ということも…

0
study
3 12月 2019

半年間のアメリカ留学にかかる費用って実際いくら?にお答えします!

アメリカ留学を考えた時に、やっぱり気になるのが費用面。手続きから始まり学費や滞在費など次々と費用が嵩んで高額になるイメー…

0
2 12月 2019

ホームステイって実際どんな感じ?カナダのホームステイ事情

留学といえば、ホームステイをイメージする方が多いのではないでしょうか。 私は、カナダのバンクーバーで約4ヶ月間フィリピン…

0
group
15 8月 2019

アメリカ留学で日本人が少ない地域のメリット・デメリットと有効な留学方法

確実に英語を身に付けたいなら、アメリカに留学して実践しながら学ぶのが一番。 しかしせっかく留学したものの、日本人とばかり…

0
1 8月 2019

留学生が語るカナダのスーパーマーケット事情とおすすめを紹介

こんにちは、くるぶしです。 1週間程度の海外旅行なら、外食三昧でもいいですが、1ヶ月や1年と長期になってくると、お財布事…

0
19 7月 2019

カナダ留学(ワーキングホリデー)に最低限必要な荷物一挙紹介

こんにちは、くるぶしです。 カナダにワーキングホリデーで1年間・観光ビザを利用して半年間生活していました。 自分にとって…

0
14 7月 2019

バンクーバーの図書館・Vancouver Public Library(VPL)は留学生必見の勉強&息抜きスポット

こんにちは、くるぶしです。 カナダのバンクーバーで生活中、ほぼ毎日のように図書館を利用していました。 日本ではあまり図書…

0
8 7月 2019

イギリス留学で必要なビザの種類と、ビザ取得に必要なものや費用を紹介

イギリスは入国もビザ取得も厳しい国として知られています。 長期で留学する場合学生ビザが必要となりますが、ビザの種類によっ…

0
学生帽
30 6月 2019

【募集要項・支給額掲載】イギリス留学で受給可能な返済不要の奨学金を紹介

イギリス留学を考える際にネックとなるのが、留学にかかる費用です。 イギリスは学費・生活費・家賃等が高額な国なので、資金面…

0
24 6月 2019

留学先にイギリスを選んだなら!知っておきたい基本的な情報を徹底紹介

イギリスは留学先として人気の国のひとつですが、実際にどのようなことが学べて費用がどのくらいかかるのかといった情報を詳しく…

0
  • 1
  • 2
  • 3

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

タグ

Wi-Fi おすすめ するには アメリカ イギリス インターネット エージェント オーストラリア カナダ クレジットカード ドイツ ニュージーランド バイト バンクーバー ビザ フィリピン留学 ホームステイ ローン 保険 勉強 大学 奨学金 学生ビザ 安い州 専門学校 必須 持っていけばよかった 持って行けばよかった 格安 無料 留学 留学エージェント 留学前 留学前後 短期 社会人 種類 英語 荷物 観光 試験 語学留学 費用 資格 都市
©Another Path Inc.
  • FlyOutについて
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー