こんにちは、くるぶしです。
みなさん、「ヴィーガン」という言葉をご存知でしょうか?
「ヴィーガン」とは「野菜または果物しか食べない人」という食指向のことです。最近だと日本でも「ヴィーガンレストラン」が増えてきているようですが、まだまだ認知度は低いと言えるでしょう。
一方、僕が留学しているカナダのバンクーバーでは、「ヴィーガン」は非常にメジャーな概念で、ヴィーガン専門のレストランなども多く存在します。
今回はバンクーバーのヴィーガン事情についての記事です。
目次
ヴィーガンとは?ベジタリアンとは違う
「ヴィーガン」は聞いたことがなくても「ベジタリアン」という言葉は聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。ベジタリアンと聞くと、多くの人が「野菜しか食べない人」と想像するかと思います。
しかし、「ベジタリアン」もいくつか種類があります。
・肉は食べないけど、魚は食べる人
・肉も魚も食べないけど、卵や乳製品は食べる人
Etc…
それに対して、
・肉や魚を食べない
・卵や乳製品も食べない
・蜂蜜も食べない
・動物の毛皮などから作られた衣類なども利用しない
・食べるのは野菜や果物のみ
これらに当てはまる人が「ヴィーガン」と言われます。
多くの人が思う「野菜しか食べない人」が、「ヴィーガン」に近いイメージと思われます。
バンクーバーのヴィーガン事情
僕が留学しているカナダ・バンクーバーのヴィーガン事情についてお話しします。
どれくらいヴィーガンの人がいるのか
バンクーバーのBC州ではベジタリアン(8.6%)とヴィーガン(3.9%)程度の割合でいるそうです。
実際に僕が飲食店で働いていると1日に1回以上は
「ベジタリアン用のメニューはどれか」
「ヴィーガン用のメニューはどれか」
とお客様に聞かれます。
ちなみに、レストランだと「ヴィーガン用」は、まだまだ少ないですが、「ベジタリアン」と書かれたメニューが設けられているお店も多いです。
ヴィーガンの友人はいるか
同じ住居にドイツ人のヴィーガンがいます。
彼は、ドイツではベジタリアンでしたが、バンクーバーに来てヴィーガンに変わったそうです。
理由としては、ドイツよりもバンクーバーの方が野菜が安くて美味しいから、と言っていました。
また、辛いものが好きなからはよくチャイナタウンで激辛のスパイスなどを購入して、料理しています。
バンクーバーにヴィーガンが比較的多い理由は?
ドイツ人の友人のようにバンクーバーの野菜が安くて美味しいことが理由と思われます。
また、「ヴィーガン」はイギリスから発生しているので、イギリスの文化を多く受けているカナダでは、「ヴィーガン」という価値観が浸透しやすいとされています。
バンクーバーで個人的におすすめのヴィーガンレストラン
バンクーバーで僕がおすすめしたいヴィーガンレストランは「Nuba」というお店です。
こちらは「ヴィーガン専門店」ではありませんが、「ヴィーガン料理」も複数扱っています。
ガスタウンやイエールタウン、キツラノなど様々な場所に店舗があるので、ぜひお近くのお店に立ち寄ってみてください。
NubaのHPはこちらから
そのレストランの体験談
上記のレストラン「Nuba」に訪れた際にぜひ試していただきたいのが、ランチのVegan Stew($16)です。
※ちなみにディナーはお高いので、ランチがおすすめです。
日本だと「シチュー」といえば、牛乳やバターを使った「白い料理」ですが、英語でのstewは「煮込み料理」です。
玉ねぎやトマト、ひよこ豆などを煮込んだ煮込み料理は絶品です。
「お肉がないのに、こんなの濃厚なの?」と疑いたくなるほど、味付けは濃厚です。
でも、濃厚な味付けとは裏腹に、食べた後はさっぱり。胃もたれなどもしません。
でも、ボリューミーなのでお腹はいっぱいです。ぜひ、Nubaに訪れて一度御賞味ください!!
まとめ
以上、「ヴィーガン」についてでした。
ヴィーガン用の料理は普段ヴィーガンでなくても注文できます。ぜひ上記のお店や外食に行った際に「ヴィーガン用のメニュー」があった際はトライしてみてください。
意外とハマりますよ!笑
美味しいだけでなく、ヴィーガン料理はお肉や「動物性の油」なども利用していないので、お腹への負担も軽減されます。留学中は体調を崩しやすいので、ぜひヴィーガン料理で健康的な食事を摂ってみてはいかがでしょうか。
Anotherpath
最新記事 by Anotherpath (全て見る)
- バンクーバーのバレンタインデーについて!日本との違いは?? - 2020-01-27
- バンクーバーのヴィーガン事情について!おすすめレストランもご紹介 - 2019-12-27
- 【MBA留学の費用】受験料や学費の目安と費用を抑えるポイントもご紹介 - 2019-12-11