留学情報メディアFly Out
  • 国
    • アメリカ留学
    • カナダ留学
    • オーストラリア留学
    • ニュージーランド留学
    • イギリス留学
    • フィリピン留学
  • コラム
    • 留学前
    • 留学中
    • 留学後
  • ブログ
    • 留学前
    • 留学中
    • 留学後
  • 動画
    • 留学前
    • 留学中
    • 留学後
  • FlyOutについて
Login
    • HOME
    • お問い合わせ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • プライバシーポリシー
    • FlyOutについて
留学情報メディアFly Out

留学情報メディアFly Out

    Home

留学情報で海外への挑戦をサポートするメディア – FlyOut –

おすすめの留学先情報

おすすめの留学先の情報を国別でご紹介

  • アメリカ留学

    U.S.A.

  • カナダ留学

    Canada

  • オーストラリア留学

    Australia

  • ニュージーランド留学

    New Zealand

  • イギリス留学

    U.K.

  • フィリピン留学

    Philippines

留学で得られること

①語学力

留学の大きな目標の1つが語学力であり、日本人から人気のある留学先ではしっかりと語学力を身に付けられる環境が整っています。 世界基準の言語である英語を中心とし、国や都市によっては他の言語の習得も可能です。留学中にどのように学習をするのか、によって語学力の成長には大きな差が生まれます。

②コミュニケーション能力

留学をすることでホームステイ先や学校など、様々な場所でコミュニケーションをとることになります。語学力の向上にはとにかくコミュニケーションをとることが必要不可欠であるため、普段はコミュニケーションが苦手な人でもコミュニケーションをとる機会が日本に居る時に比べて増えます。色々な形でコミュニケーションをとり続けることで、日本に帰ってからも役に立つコミュニケーション能力が身に付きます。

③将来の多様な選択肢-自分と向き合う-

留学中は日本に居る時と比べて空き時間が増えるため、自分と向き合う時間も自然と増えることになります。また、様々な人たちとの交流や日本では経験できないとが、自分の将来像や生き方について少なからず影響力を持ちます。留学をきっかけに自分のやりたい仕事や生き方を見つける人は非常に多いです。

④世界中の友達

留学をすると学校やルームメイト、ワーキングホリデーの人は職場仲間など、国籍も多種多様な多くの友達を作ることができます。また、留学中にできた友達は一生の友達になることも多いです。帰国してからも連絡をとったり旅行した時に会ったりするなど、かけがえのない友人になります。

⑤行動力

留学中は自分からアクションを起こせば起こす程、色々なことを経験でき、多くのことを学ぶことができます。そのため、自然と自分から行動を起こす機会が増えていき、日本でも通用する行動力が身に付きます。また、留学に行く決意をすること自体が行動力を身に付ける第一歩になります。

⑥異文化理解

留学中は現地の人々や他国からの留学生など、様々な国籍や人種の人たちと交流があります。日本との生活スタイルや考え方の違いなど、日常で起こる様々なことから感じることができます。世界中には多種多様な考え方や価値観を持つ人がいることを理解することで、様々なことを多角的に考えることができるようになります。

⑦日本の客観視

留学中は日本を離れることになりますが、留学中の国との対比の対象になるのはやはり自国である日本です。外国で暮らすことで初めて見えてくる日本の良さや問題点などを知ることができます。また、留学中は他の国の人から日本について聞かれる機会が多いため、自然と日本という国を見直すきっかけになります。

留学について知っておきたいこと

①留学費用はどのように計算すればいいの?

留学費用の内訳は航空券代、現地での学費、生活費、保険代、ビザ申請料など、非常に多くの種類があります。現地の学費を重要視するパターンが多いですが、留学費用はあくまで「トータル」で考えるようにしましょう。

②留学の種類は?

語学留学、ワーキングホリデー、交換留学といったメジャーな留学に加え、最近ではダンス留学やスポーツ留学など、専門分野に特化した留学も増えています。

③留学の期間は?

1年以上の長期留学から数週間から数か月の短期留学、1週間といった超短期留学まで、幅広い期間を選ぶことができます。最近では超短期留学と短期留学が非常に流行っており、学生から社会人まで幅広い層の人たちが留学をしています。

④留学に人気の国は?

カナダやオーストラリア、イギリス、ニュージーランドはワーキングホリデー提携国ということもあり、社会人も含めた幅広い層に人気のある国です。また、本場であるアメリカも学生の語学留学や交換留学先として非常に人気が高いです。最近ではフィリピンやマルタ島、フィジー島といった格安で留学ができる国々も人気を誇っています。さらに、ヨーロッパ諸国や東南アジアの国々などに留学する人も増えています。

新着情報

Internet
17 6月 2019

これさえ読めば留学中も安心!アメリカのWi-Fi事情を徹底解説

アメリカ留学を控えている方の中には、現地のネット環境が気になっているという方も多いはず。 「スマホやパソコンは、日本みた…

0
suitcase
10 6月 2019

「やっぱり持って行けばよかった」を回避するアメリカ留学マストアイテム

日本にいながら世界中のアイテムが手に入る昨今、アメリカ留学に際しても「足りないものは現地で調達すればいいか」なんて軽く考…

0
3 6月 2019

お釣りを間違えられた!?カナダドルの使い方事情と消費税について。

カナダに到着してすぐ、留学生のみなさんは、必ずと言って良いほどお店に行ってお水や食べ物など、必要なものを買いに行くでしょ…

0
deep cove ゴール地点
27 5月 2019

バンクーバーの観光スポット・deep coveで大自然を手軽に満喫!アクセス方法もご紹介

こんにちは、くるぶしです。 海と山に囲まれた街・バンクーバーですが、ダウンタウンから手軽にいけるハイキングスポットがいく…

0
ポンド
20 5月 2019

イギリス語学留学にかかる費用はどれくらい?節約する方法もこんなにある!

イギリスはワーキングホリデービザの取得が難しいため、留学中の学費や生活費も現地で稼ぐことを考えるのではなく、予め用意して…

0
visa
10 5月 2019

Fビザ?Mビザ?アメリカ留学に欠かせない「学生ビザ」を徹底解説!

アメリカへ留学する際は、必ず「F-1ビザ」あるいは「M-1ビザ」のいずれかを取得しなければなりません。 どちらもアメリカ…

0
イギリス
7 5月 2019

イギリスの大学留学の費用は?節約方法も紹介

世界で見ても大学留学費用が高い国、イギリス。 学費に加え家賃相場や物価も比較的高く、ビザ取得費用などもかかります。 それ…

0
荷物
3 5月 2019

イギリス留学で持っていけば良かったものって?必要な荷物をチェック!

イギリスへ留学する際、パスポートなど絶対に持っていくべきものの他に、「持っていけばよかった」と後悔するものがあります。 …

0
wifi
30 4月 2019

留学先のWi-Fi環境や割安にネットを使う方法

日本を含め、多くの国でWi-Fi環境が整ってきています。しかし、その事情は国によって異なるため、留学前にしっかり渡航先の…

0
保険
24 4月 2019

海外留学で保険の加入は必須!選び方や大手保険会社5社の料金を比較

留学する際は、多少のコストがかかっても必ず保険に加入しましょう。 海外では盗難などのトラブルに遭遇することが多く、事故や…

0
自分に最適なビザを
11 4月 2019

留学で使えるビザは2つ|ネイティブ5国のビザ2種の取得方法も徹底解説!

「留学で必要なビザにはどのようなものがあるの?」 と疑問をお持ちの方も少なくはないでしょう。 そこで、今回の記事では、留…

0
世界地図
6 4月 2019

短期留学のメリット・費用を詳しく解説!効率良く留学を体験しよう

短期留学は近年、急激に人気が上昇している留学形態です。 短期留学には1~2週間、1ケ月、3ヶ月といった様々な期間があり、…

0
USA and ENGLAND flags together on the staff
1 4月 2019

アメリカ・イギリス留学を比較!費用や治安・言語の違いなど一挙紹介

最先端の技術が集まるアメリカと、豊かな文化や伝統を感じられるイギリス。どちらも英語圏の留学先として人気が高い国を誇ります…

0
0円という文字とボールペン
25 3月 2019

留学を無料にする方法!給付型奨学金や学費無料の国、「ゼロ円留学」を解説

留学を無料で実現する方法は複数存在していますが、それらの情報を持っている人は多くはありません。 どれも裏ワザのように誰も…

0
リストと電卓
20 3月 2019

留学費用を正確に把握してしっかりと準備をしよう!

留学費用は留学前の準備段階でかかるもの、留学中にかかるものに分けられます。 留学前には予め現地の学校への授業料を支払った…

0
15 3月 2019

アメリカの専門学校へ留学して最先端の知識や技術を身に付けよう!

アメリカではビジネスやファッション、アートなど、様々なジャンルの専門学校が充実しています。スキルが重要視される現地では専…

0
6 3月 2019

留学が必須な大学まとめ。学部・期間・時期・留学先・費用を徹底紹介

留学が学部の中で必須となっている大学に入学すれば、必然的に学生の間に留学を経験することができます。 また、留学に関する煩…

0
1 3月 2019

【留学エージェントを選ぶポイント】エージェントは使うべき!おすすめの理由とは

「留学エージェントを選ぶポイントは?」 「留学するときにはエージェントは使うべき?」 留学に関する様々な相談に応じてくれ…

0
25 2月 2019

【留学準備】留学に行く前に絶対にするべき準備を経験者がピックアップ

「留学をしよう!」といざ思い立っても、 「具体的にどのような準備をすればいいのか」という点が一番心配な要素です。 多くの…

0
20 2月 2019

奨学金制度を味方につけて留学支援を受ける!留学前に知るべき留学支援一覧

留学支援の奨学金には、返済義務のあるもの、返済義務のないもの、日本政府主導のものから海外政府主導のものまで、幅広い種類の…

0
ノートとペン
15 2月 2019

【交換留学の志望動機の立て方】基本的な考え方とNGな動機・例文を解説

「交換留学の志望動機がなかなか立てられない…!」 と悩んでいる学生の方も多いのではないでしょうか。 確かに漠然と「行きた…

0
10 2月 2019

【全9種類】留学の種類を網羅的に解説!留学行きたきゃまずコレ読んで!

「留学の種類ってどれくらいあるの?」 と疑問をお持ちの方も多いでしょう。 確かに一口に「留学」といっても目的に合わせてさ…

0
1 2月 2019

「留学前は勉強しなくていい」はウソ!勉強すべき理由と方法を解説

「留学に行く前に英語の勉強はしておいた方がいい?」と考えている方もいるのではないでしょうか。 特に「語学留学」などはまさ…

0
25 1月 2019

【留学の荷物】後悔する前に知りたい留学に必要な荷物あれこれ

留学にむけて何を準備して荷物を詰めるべきかというのは、誰しもが最初に直面する課題です。 「アレもコレも」と詰め込んでいて…

0
  • 1
  • 2
  • 3

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

タグ

Wi-Fi おすすめ するには アメリカ イギリス インターネット エージェント オーストラリア カナダ クレジットカード ドイツ ニュージーランド バイト バンクーバー ビザ フィリピン留学 ホームステイ ローン 保険 勉強 大学 奨学金 学生ビザ 安い州 専門学校 必須 持っていけばよかった 持って行けばよかった 格安 無料 留学 留学エージェント 留学前 留学前後 短期 社会人 種類 英語 荷物 観光 試験 語学留学 費用 資格 都市
©Another Path Inc.
  • FlyOutについて
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー